7/17(木)から、年長クラスの「ゆりぐみ」の子どもたちは1泊2日のお泊まり保育に行ってきました☀️行き先は、あいな里山公園・しあわせの村です☀️
お家の方と離れ、お友だちや先生とのお泊まりは初めてです😳✨
ですが、「お友だちも先生もいるから大丈夫!!」「寝るのもお風呂もみんなと一緒で楽しみ〜!」と教えてくれた子どもたち✨
さて、いよいよ楽しみにしていたお泊まり保育スタートです🚌
バスの中からお家の方に「いってきまーす!」と手を振り、お家の方も「いってらっしゃい!」と手を振ってくれ、バスはあいな里山公園に向かいます💨
バスの中ではラムネを食べたり、お話をしたりしながら過ごしました☺️
そして、あいな里山公園に到着!!🌿
茅葺き屋根の建物を借していただき、そちらでお家の方が作ってくれたおにぎり弁当を食べました🍙
食後は昔遊びのおもちゃで遊んだり、昔の人が使っていた道具を実際に使わせていただいたり…
さらにはザリガニを触ったり、バッタを捕まえたり…🍃
たくさん遊んで、様々な経験をして、大満足の子どもたちでした😊😊
クラフト作りでは、タイルを貼り付けた素敵な写真立ても作りました✨✨
中にはみんなで撮った集合写真を入れて、お泊まり保育の思い出のひとつとして、お家に持って帰りましたよ🌈
また、施設の方が紙芝居を読んでくださり、こちらも素敵な時間を過ごさせていただきました🍀
ありがとうございました🙇🏻♂️✨
みんなでおやつを食べて、またバスに乗ってしあわせの村に向かいました♩
到着すると、しあわせの村の施設の方に「よろしくお願いします!!」とみんなでご挨拶をし、さっそく晩御飯のカレーをいただきました🍛美味しかったね🍴
そして、ご飯の後はお風呂に入り、夜のお楽しみです❕スライドで物語を見たり、影絵を楽しんだり🌝✨✨
お友だちと協力して、自分たちが寝るお布団も敷きました☺️
これにて1日目は終わりです💫暑い時間もありましたが、みんな元気に過ごせて良かったです🫧
「ちょっとだけお家に帰りたくなってきた😆」「でも明日はもっと楽しみ‼️」と言いながら、1日の疲れもあったのか、子どもたちはすぐに寝ました🌃
明日も楽しもうね〜!おやすみ💤🌟