親子体操を6/7の土曜日に行ないました。
週末の親子体操に向けて、週の初めから「楽しみ〜」とワクワクしていた子どもたち。
待ちに待った親子体操当日です!☀️
当日は、日頃子どもたちに体操を教えてくれている体育講師の先生が、楽しい親子体操を進めてくださりました^^
まずは準備体操から🏃♂️
「こんなこともできるんだよ!!」と保護者の方に伝える姿や、保護者の方と過ごせる時を嬉しそうにしている子どもたちの姿が見られました☺️✨
続いては「昆虫太極拳」というダンスをしました。
カマキリ、バッタ、だんごむし、カメムシになりきって体を動かしていきます♩
↓これは、だんごむしのポーズ!
そして、縄跳びを使ってたくさん体を動かしました✨
電車でお散歩をしたり、縄で作ったクモの巣をくぐったり…全部全部楽しかったね〜!!!🙆♀️⭐️
子どもたちは縄を持ち、保護者の方に引っ張ってもらうのが、どのクラスの子どもたちも嬉しそうで楽しそうで、かわいかったです(^^)
大盛り上がりでした。ぜひご覧ください。↓
最後に「きみにあえてうれしい」のダンスを親子で楽しみました☺️
たかいたかい〜で大喜び😄
父の日や母の日が近いこともあり、保護者の方に絵のプレゼントも渡せました。
楽しい親子体操になったね。✨
保護者の方もご参加ありがとうございました。