ひかりの中で
笑顔あふれる毎日を




ようこそ光の丘幼稚園のホームページへ! 【入園募集】 《2026年度》 ・9月1日(月)…願書配布開始 ・9月17日(水)…入園説明会 13:30~14:30 ・10月1日(水)…願書受付 《2025年度の途中入園》 満3児、4〜5歳児の途中入園の募集を随時行なっております。 ☆園舎や保育の見学もできます。お気軽にご連絡ください! 【園庭開放】(申し込み不要) 月曜日 14:00~15:00/水曜日 9:30~12:00 ・9月…3日(水)、8日(月)、10日(水)、22日(月)、24日(水)、29日(月) 【未就園親子プログラム】(申し込み不要) 光の丘幼稚園には、ぬくもりあるおもちゃや遊具がたくさんあります。親子で一緒に園庭やお部屋で遊びませんか? ・未就園(0才~2才児)の親子なら誰でも参加OKです。 ・月1回程度/10:30~11:00 (園庭開放の中で行ないます) 《2学期の予定》 ・9月3日(水)「おやこであそぼう」 新聞紙で玉入れなどをして遊びましょう! ・9月10日(水)「おやこでつくろう」 音の鳴る楽器を作って遊びましょう! ・10月8日(水)「よ~いどんであそぼう」 運動会ごっこで遊びましょう! ・10月17日(金)「光の丘幼稚園運動会」 未就園児のかけっこを行います

はじめに
園庭に響く子どもたちの声 遊びに夢中になりキラキラと輝かせる眼差し 手を取り合い、言葉を交わしながら遊びを広げる姿 今しかできない経験を光の丘幼稚園でたっぷり味わいませんか?


幼稚園について
~根ざしているもの~ 「神様の愛」にふれて、自分自身を大切にし、家族や友達を愛する心と豊かな感受性、勇気と責任感、そして協力する心を育てます。 また家庭的な手作りの温かさを大切にする環境の中で、同年齢と異年齢活動を組み合わせた保育を実践しています。 ~目指しているもの~ ① 本物の良い素材に触れながら、たっぷりと自由遊びに集中することによって感覚器官(感性)を磨く。 ② 愛情と信頼に満ちた人間関係の中で、子どもたち自身の「生きる意志」を育てる。
詳しくはこちら♪

園での生活
友達とたくさん関わり、遊びを広げる時間。 心静かにお祈りをし、お話を聞く礼拝。 体を思いきり動かして運動を楽しむ体操。 絵本の読み聞かせ、わらべうたの温もりあふれる時間。 一つ一つが子どもたちにとっては、かけがえのない時間です。 またプール、運動会、クリスマスなど季節ごとの行事では、友達と協力し、絆を深めていく姿が見られます。 保護者の皆様にもぜひその成長を感じ、共に喜んでいただきたいと願っています。
詳しくはこちら♪
お知らせ
-
2025/09/12
未就園児親子プログラム(親子でつくろう!楽器編♬)
今日の未就園児親子プログラムは「親子でつくろう」です。音の鳴る楽器♬タンバリンを作って遊びました。お部屋のおもちゃで遊んだりママ達もおしゃべりを楽しんで、とても賑やかに始まりました☺️ママやパパと一緒に、ビーズをキャップ […]
-
2025/09/03
未就園児親子プログラム(おやこであそぼう❤️新聞紙あそび)
今日の親子プログラムは「新聞紙であそぼう」をしました❣️新聞紙で「いないいないばあ!」をしたり、ピクニックシートにして、おにぎり🍙を作ったよ!ママといっしょに「いただきまーす☺️」ビリビリした長〜いしっぽをつけて走ったよ […]
-
2025/09/01
2026年度の入園願書配布スタート
9月1日(月)より2026年度の願書配布がスタートしました。 平日10:00~16:00の時間にどうぞお越しください。 ・9月17日(水) 入園説明会 13:30~14:30(園舎見学を含む) ・10月1日(水) 願書受 […]
-
2025/08/27
未就園児親子プログラム(おまつりごっこ🍉)
8月27日(水)今日は未就園児さんの「おまつりごっこ」です。ホールにきんぎょすくいやボールプールなどを用意しました☆暑い中、たくさんの方が遊びに来てくれました❣️どんぐりぐみの部屋で朝のご挨拶☀️みんな元気にお返事してく […]
-
2025/08/22
夏のお楽しみ会🍉🌻
8月22日に幼稚園で夏のお楽しみ会がありました🌻 おもちゃすくい・くじ引き・ゲームコーナーなど様々なブースで楽しんでいました😊🌈 久しぶりの幼稚園に少しドキドキしたり、お友達に会えてとても嬉しそうだったり、兄弟も一緒にき […]
-
2025/07/19
ゆりぐみ お泊まり保育 2日目
みんなおはよう🌞よく眠れたかな??☀️ さて、今日は2日目最終日です☆彡 それぞれお友だちや先生と協力してお布団を畳んで… 朝の体操をしてから、朝ご飯を食べました🍴 普段の園生活ではみんなと朝ご飯を食べることがないから嬉 […]
入園案内
光の丘幼稚園では、家庭のような温かい雰囲気の中で、子どもたちが安心して日々を過ごせるよう、保護者の皆様との密なコミュニケーションを大切にし、家庭と園が一体となって子どもたちの成長を見守ります。 以下のように入園募集を行なっています。ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
ご質問やご意見等のお問合せはお電話、フォームからお願いしております。